- トップ>
- 現入居者様へ
ご入居中のトラブルとその
解決方法をご紹介
当社でご契約いただいたご入居者様で以下のようなお困りはございませんか?
「水漏れで困っている」「設備を勝手に修理してもいい?」「近隣トラブルで困っている」
という方はぜひこちらをお読みください。こちらでは入居中によくあるトラブルとその解決法、24時間365日対応のコールセンターについてご紹介していきます。
入居中のあるあるトラブルとその解決方法
水漏れ
水漏れは発生を確認したらすぐに対処しましょう。カビやシミの原因となったり、階下への水漏れなど他の部屋に被害が及んでしまったりなどするためです。
水漏れを確認したら水道の元栓を閉めるなど応急処置を行ってください。また、水漏れ箇所の写真や動画を撮影しておくと管理会社に説明しやすいです。
対応後は管理会社に連絡をした上、で管理会社指定の水道業者に修理を依頼しましょう。費用については契約内容と水漏れの原因によりますが、借主に過失がある場合は貸主負担で経年劣化等であれば貸主負担となるのが一般的です。責任の所在を判断するのが難しいケースもありますので、上記でも説明したようにぜひ写真や動画を撮影しておきましょう。
設備の故障
賃貸物件にもともと設置されている設備が故障した場合は、すみやかに管理会社にご連絡ください。
たとえばガスコンロや照明、エアコン、給湯器などはもともと設置されている設備となります。これら設備は貸主の所有物となるため、借主個人の判断で修理などは行わないほうが無難です。必ず管理会社に確認をしてください。
カビや汚れ
カビや黒ずみなどの汚れは水回りで発生しやすいものです。汚れが発生した経緯によって貸主・借主どちらが費用負担するか変わります。
たとえば、家電の排熱などによって壁紙が黒ずむなど、生活する上で自然と発生してしまう汚れについては借主の責任とならないことがほとんどです。
一方で、部屋の換気を怠ってカビが発生して壁紙に落ちない汚れがついた、というケースでは借主に責任が生じる可能性が高いでしょう。退去時に多めのクリーニング代を請求されてしまうかもしれません。
いずれにしても、日頃から部屋のお掃除やお手入れをこまめにすることが、トラブル回避のコツです。
近隣住人とのトラブル
マンションやアパートなどの集合住宅では近隣住民とのトラブルにも気をつける必要があります。たとえば以下のようなことがトラブルの理由になることが多いです。
- 生活音などの騒音
- ゴミ出し等のルール
- 共用部でのマナー
- 契約者以外の利用
騒音は近隣トラブルでも理由になることが多いものです。小さなお子さんが大きな声を出したり、楽器の演奏をしたり、洗濯機・掃除機といった生活音も騒音原因となることがあります。なるべく音を出さないように工夫をする、深夜はなるべく静かにするなどといった配慮をしましょう。
また、近年は民泊トラブルも増えています。契約者以外が頻繁に部屋や共用部を利用することは、他の住民からするとあまりよろしくありません。実際に、民泊禁止としているマンションもありますので、必ず守るようにしましょう。
こうしたトラブルはルールやマナーを意識するだけで未然に防ぐことができます。また、近所付き合いをして仲良くなることでトラブルに発展しにくくなることもあります。すれ違ったら挨拶をするだけでもいいのでぜひ意識してみてください。
家賃の滞納
家賃の滞納も気をつけなくてはいけません。滞納を繰り返してしまうと貸主からの信用を失い、最終的に物件からの退去を求められてしまうためです。
万が一、家賃を滞納してしまった場合は事情を説明した上で必ず謝罪をしましょう。そしてできる限り早く滞納してしまった家賃を支払いましょう。大切なことは、「支払う意思がある」ことを貸主に伝えることです。
もし家賃を滞納してしまいそうになった場合は、わかった時点で管理会社に連絡をしましょう。謝罪とともに遅れてしまう理由と支払い時期の目安を伝えれば、即退去といったことにはなりにくいものです。
転賃
転貸とはわかりやすい言葉でいうと「また貸し」のことです。
通常、賃貸物件において転貸は禁止となっていて、契約書にも明記されています。たとえば2LDKのうち1部屋を知り合いに貸してルームシェアをするような場合も転貸にあたります。ルームシェア可の物件でない限りはトラブルのもととなりますので避けるようにしましょう。
もし無断で転貸をしてしまうと最悪の場合、契約解除および退去を求められる可能性があります。何らかの事情で転貸をするのであれば、必ず管理会社に相談をしましょう。それによって貸主からの許可が得られれば、ルームシェア等もできるようになります。
Pick Up! -レスQセンター-
何か急なトラブルが発生しましたら、高知レスキューセンターをご利用ください。
高知レスキューセンターならば深夜の急な水漏れ、設備の不調、鍵のトラブルなども会員様であれば、24時間365日いつでも対応いたします。
高知レスキューセンター
0120-86-4146(ハローヨイシロ)
水回りやエアコンが効かない、トイレが詰まったなどどんなことでもお気軽にご連絡くださいませ。